- 2022年9月3日
【実践!里山生活術 】
Vol.24 風土を感じる酒肴(5)年中楽しめるジビエ!
お盆を過ぎると体感的には一気に秋の気分となる県北部の里山。秋祭りに向け、地域の寄りがあると誰かが持ち寄る山の幸「ジビエ」の魅力とは?
お盆を過ぎると体感的には一気に秋の気分となる県北部の里山。秋祭りに向け、地域の寄りがあると誰かが持ち寄る山の幸「ジビエ」の魅力とは?
この夏、シネコンで上映された映画「エルヴィス」が8月26日から八丁座で公開決定。これを記念してプレスリーがカバーした曲、された曲をご紹介!
亡くなった人の財産などの権利や義務を身内が承継する「相続」について、破天荒司法書士がいつになく真面目に解説します。
前回に続き、横山雄二監督の映画「愚か者のブルース」の製作に参加した筆者が語る裏話、今回は本業であるドローン撮影編!
「あなたは、テレビに出たことありますか?」。テレビ番組の制作現場で活動してきた筆者がインタビューや取材を受ける際のコツをレクチャーします。
筆者ファミリーの毎夏の恒例行事「天然鮎を食する会」を楽しむ北広島町の和食店「四季乃家 彩蔵」の魅力をご紹介します。
不動産登記や商業登記に関する業務が主力と思われがちな司法書士が手掛ける仕事とは?“人呼んで破天荒・司法書士”が綴るコラムの新章スタート!
横山雄二監督の映画「愚か者のブルース」にエキストラ出演&ドローン撮影で参加した筆者が語る裏話、まずはエキストラ編!
梅雨入りのタイミングで毎年、筆者の食卓に登場するジューンベリー、サンショウの実など、自宅の庭木に実る果実を使った美味しい料理をご紹介。
7月1日、エルヴィス・プレスリーの映画「エルヴィス」が公開されるにあたり、“ロック界の大偉人”エルヴィスにまつわるお話をご紹介!
梅雨の季節を迎え、気分も湿りがちにならないようマダムジュンが籠バッグ、オードリー・ヘプバーン、菊芋グルメなどをご紹介!
広島ホームテレビが7~8月に開催する「ナプア・グレイグハワイアンショー」「春風亭一之輔らくごDE全国ツアー」「天童よしみ&コロッケショー」をご紹介します。
冬から春、初夏へと季節が変わる中、里山暮らしを楽しむ筆者が、数多くある春の山菜の中でイチ推しの「コシアブラ」をご紹介!
筆者「おばD」やテレビ朝日「ナスD」の“D”の意味はディレクター。肩書としてはよく聞くものの、果たしてそのお仕事の内容とは?
縁もゆかりもなかった広島で拠点の基盤固めを進める破天荒司法書士。大手不動産会社との業務提携、黄金コンビの誕生など、今回も盛り沢山です!
業界不況やトラブルで危機を迎えた家業、娘の大病や介護、夫の急逝…数々の困難を乗り越え、水道工事会社の社長であり、美容事業やミュージカルでも輝き続ける寺西由美子さんが激動の日々を振り返ります。
幼い頃からお転婆で学生時代は剣道ひとすじ。バイクも乗りこなす“男前”な女性、寺西由美子さんが水道工事屋の二代目に嫁いで奮闘した日々を綴ります。