- 2021年1月10日
【暮楽人(くらうど)の住まい学 】
Vol.5 「不易流行」
2020年、コロナ禍で創業27年目にして最大の危機を迎えながらも「不易流行」を掲げて前進を続けるマエダハウジングの活動をご紹介します。
- 2020年12月19日
【暮楽人(くらうど)の住まい学 】
Vol.4 住宅の断熱と健康の関係について
寒い冬場に多発する危険なヒートショック対策など、住宅の断熱と健康の関係について、様々な症例やデータで解説します。
- 2020年11月24日
【暮楽人(くらうど)の住まい学 】
Vol.3 「人生一生勉強」
35年ぶりに広島大学大学院経営管理学科の学生となり、今春無事に卒業した筆者が「学びなおし」の目的や得たものについて語ります。
- 2020年11月18日
【広島ものづくり列伝 】
Vol.3 「コロナ対策の新商品を開発」松本金型株式会社・後編
東京ビッグサイトの見本市で好評を博したコロナ対策の新たな開発商品「デザインフェースシールド」とは?
- 2020年11月9日
【伊達男が行く! 】
Vol.3 ダブルブレステッドを着こなす
スーツなどの形を特徴づける種類として一般的にダブルと呼ばれる「ダブルブレステッド」のお洒落な着こなしをアドバイスします。
- 2020年9月29日
【広島ものづくり列伝 】
Vol.2 「終わりなき職人のものづくり」松本金型株式会社・中編
耳かきを皮切りに舌ブラシ、つめけずり、歯ブラシと自社製品の開発を加速した松本金型の奮闘の日々!
- 2020年9月4日
【防災を学ぶ 】
Vol.1 企業に求められる「防災取組み」
「BCP(事業継続計画)策定」
広島では、ここ数年、自然災害により地域も企業も甚大な被害を被っています。新たな感染症が蔓延しており、また南海トラフ巨大地震の発生も予想され、防災取組みの強化が必要になっています。
- 2020年9月4日
【伊達男が行く! 】
Vol.1 広島のメンズファッションから見る
コロナニューノーマル
▼ウィズコロナ時代のファッション 新型コロナウイルスの登場で、ファッション業界も大きく変わりました。高度成長期にファッション業界をけん引してきた国内大手アパレル […]
- 2020年9月4日
【広島ものづくり列伝 】
Vol.1 「ピンチこそチャンス!」松本金型株式会社・前編
野山に囲まれ田園風景が広がるのどかな東広島市志和町でプラスチック金型の設計・製作を行う松本金型株式会社。
- 2020年9月4日
【暮楽人(くらうど)の住まい学 】
Vol.1 「Afterコロナの住まい方」
広島県は転入者よりも転出者のほうが多く社会減が全国ワースト1ということです。特に若い人が転出しているということですが、私は逆に20歳の時に岡山から広島に来て35 […]