HIROSHIMA PERSON|ひろしまぱーそん

  • トピックス
  • インタビュー
    • STYLISH WOMAN
    • 広島ものづくり列伝
  • ビジネス
    • 暮楽人(くらうど)の住まい学
    • 伊達男が行く!
    • 士業に訊け
    • 広島ものづくり列伝
    • 防災を学ぶ
  • コラム
    • 逸材登場!
    • カメラマンかく語りき
    • 渓流を訪ねて
    • ゴルフでボディメイキング!
    • 酒比べ!酒探し!
    • 三度の飯より野球じゃけん
    • 実践!里山生活術
    • 中国武術への道
    • 猫を造る人~正木卓の世界~
    • マダムジュンの快適手帖
    • 街場の名店
    • 名盤紀行
  • インフォメーション
    • 情報告知板
  • Hiroshima Personについて

カテゴリー

  • インタビュー0
    • STYLISH WOMAN1
  • インフォメーション2
    • 情報告知板4
  • トピックス2
  • ビジネス0
    • 広島ものづくり列伝3
    • 暮楽人(くらうど)の住まい学6
    • 士業に訊け1
    • 防災を学ぶ2
    • 伊達男が行く!3
  • コラム0
    • 実践!里山生活術6
    • 名盤紀行6
    • マダムジュンの快適手帖5
    • 酒比べ!酒探し!2
    • 逸材登場!1
    • 広島シネマ追想記~朝日会館のおもひで~1
    • ゴルフでボディメイキング!3
    • 中国武術への道6
    • 三度の飯より野球じゃけん6
    • 渓流を訪ねて3
    • 街場の名店1
    • 猫を造る人~正木卓の世界~2
    • カメラマンかく語りき6
STYLISH WOMAN
  • 2020年10月18日

【STYLISH WOMAN 】
Vol.1 ウォーキングスタイリスト 高市のりこさん
「広島の女性を綺麗、健康にしたい!」

ウォーキングスタイリストの高市のりこさんが主宰するスクールや今日までの足跡について語ります。

伊達男が行く!
  • 2020年10月8日

【伊達男が行く! 】
Vol.2 本気ジャケットで楽しむ秋のオシャレ

おしゃれを楽しむのに最適な秋におススメの「格子柄ジャケット」の種類や着こなしをレクチャーします。

マダムジュンの快適手帖
  • 2020年10月7日

【マダムジュンの快適手帖 】
Vol.2 心を満たす楽しみ

江戸時代の花器、砂糖の木箱、金継ぎのお皿…マダムジュン流「心を満たす楽しみ」をご紹介します。

三度の飯より野球じゃけん
  • 2020年10月1日

【三度の飯より野球じゃけん 】
Vol.2 球宴の夜、乾杯した君に

選手としてではなく背広組のプロ野球人として花開いた仲野和男氏とのエピソードをご紹介します。

ゴルフでボディメイキング!
  • 2020年9月30日

【ゴルフでボディメイキング! 】
Vol.2 「筋トレをやっている」と胸を張って語れるには!?

筋トレで自分の筋力を試せる有効な種目である懸垂(チンニング)について、正しい動作や効能を解説します。

渓流を訪ねて
  • 2020年9月29日

【渓流を訪ねて 】
Vol.2 フライフィッシングの快楽

渓流に入り、ロッドを振り、毛鉤を水面に落とし、魚と出会う。フライフィッシングの流れをリアルにご紹介します。

広島ものづくり列伝
  • 2020年9月29日

【広島ものづくり列伝 】
Vol.2 「終わりなき職人のものづくり」松本金型株式会社・中編

耳かきを皮切りに舌ブラシ、つめけずり、歯ブラシと自社製品の開発を加速した松本金型の奮闘の日々!

防災を学ぶ
  • 2020年9月25日

【防災を学ぶ 】
Vol.2 コロナ禍の災害・緊急時対応

収束の見極めが難しいコロナ感染症の影響が続く中で台風や豪雨災害を想定した事前の準備について解説します。

実践!里山生活術
  • 2020年9月22日

【実践!里山生活術 】
Vol.2 「里山」研究への道筋

1990年に広島大学に入学し、自然環境研究を専攻したことなど、筆者が里山研究に取り組むことになった経緯を振り返ります。

カメラマンかく語りき
  • 2020年9月21日

【カメラマンかく語りき 】
Vol.2 老いと筋トレの話

50歳過ぎてもカメラマンとして過酷な撮影を続けるために昨年4月から始めたジム通い。身体と心の変化とは?

中国武術への道
  • 2020年9月21日

【中国武術への道 】
Vol.2 太極拳の多面性

河南省の片田舎で脈々と伝えられた武術「太極拳」について根本原理や背景、練習法などを解説します。

名盤紀行
  • 2020年9月21日

【名盤紀行 】
Vol.2 「スタンド・バイ・ミー」

野中サンハウス店主が「ベン・E・キング」、「スタンド・バイ・ミー」をテーマに様々なレコードをご紹介します。

酒比べ!酒探し!
  • 2020年9月18日

【酒比べ!酒探し! 】
Vol.1 旭鳳酒造七代目との出会い

旭鳳酒造七代目、濱村洋平さんが杜氏になって初造りで出した新銘柄の「泰平」についてご紹介します。

暮楽人(くらうど)の住まい学 中古リノベーション
  • 2020年9月16日

【暮楽人(くらうど)の住まい学 】
Vol.2 六花亭小田豊亭主の提言

北海道の有名製菓メーカー六花亭の小田豊亭主も社員に推奨する中古住宅の活用法について解説します。

情報告知板
  • 2020年9月10日

【情報告知板】
背筋も凍る恐怖体験はいかが?
広島ホームテレビ主催
「360°VRホラー“おうちに行こう”」

映画「犬鳴村」で日本のみならず、海外で絶大な人気を誇る日本屈指のホラー映画監督・清水崇監督と映画「シン・ゴジラ」のメイク・造型を担当した特殊造型第一人者・西村喜 […]

マダムジュンの快適手帖
  • 2020年9月9日

【マダムジュンの快適手帖 】
Vol.1 そろそろ外へ!

お洒落クリエイター、マダムジュンがステイホームから少しづつ外の空気を味わうことを提案しています。

名盤紀行
  • 2020年9月9日

【名盤紀行 】
Vol.1 「ヘルプ」

野中サンハウス店主がビートルズの名盤「ヘルプ」とカーペンターズにまつわる秘話をご紹介します。

実践!里山生活術
  • 2020年9月4日

【実践!里山生活術 】
Vol.1 里山コーディネータのはじまり

北広島町の里山の麓で暮らしております山場と申します。はじめまして。私は広島県の研究機関である林業技術センター(三次市)に研究員(現在は企画・広報担当)として勤務 […]

カメラマンかく語りき
  • 2020年9月4日

【カメラマンかく語りき 】
Vol.1 プロカメラマンと言う仕事

みなさま初めまして。広島県呉市でプロカメラマンを生業にしています、石田伸二と申します。さて、いきなりですが皆様に質問です。デジタル全盛期の時代、国民がスマホやデ […]

防災を学ぶ
  • 2020年9月4日

【防災を学ぶ 】
Vol.1 企業に求められる「防災取組み」
「BCP(事業継続計画)策定」

広島では、ここ数年、自然災害により地域も企業も甚大な被害を被っています。新たな感染症が蔓延しており、また南海トラフ巨大地震の発生も予想され、防災取組みの強化が必要になっています。

  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next

人気の記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

facebook

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

カテゴリー

  • インタビュー0
    • STYLISH WOMAN1
  • インフォメーション2
    • 情報告知板4
  • トピックス2
  • ビジネス0
    • 広島ものづくり列伝3
    • 暮楽人(くらうど)の住まい学6
    • 士業に訊け1
    • 防災を学ぶ2
    • 伊達男が行く!3
  • コラム0
    • 実践!里山生活術6
    • 名盤紀行6
    • マダムジュンの快適手帖5
    • 酒比べ!酒探し!2
    • 逸材登場!1
    • 広島シネマ追想記~朝日会館のおもひで~1
    • ゴルフでボディメイキング!3
    • 中国武術への道6
    • 三度の飯より野球じゃけん6
    • 渓流を訪ねて3
    • 街場の名店1
    • 猫を造る人~正木卓の世界~2
    • カメラマンかく語りき6

[広告]  松本金型:みみごこち

タグ

グルメアートファッション暮らし環境自然・環境技術福祉スポーツ社会減コロナ
  • Hiroshima Personについて
  • 企業概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© Copyright 2021 HIROSHIMA PERSON|ひろしまぱーそん.