- 2021年11月3日
【実践!里山生活術 】
Vol.14 理想の薪ストーブを求めて信州へ
薪ストーブにこだわった里山暮らしを実践する筆者が、長野県で開発された理想の薪ストーブ「信州カラマツストーブ」と出会うまでをご紹介!
- 2021年10月25日
【インフォメーション 】
Vol.6 HOME11月~12月公演スケジュール 「バンクシー展」「MINIATURE LIFE展2」
広島ホームテレビが11月~12月に開催する「バンクシー展」「MINIATURE LIFE展2」のお知らせです。
- 2021年10月10日
【士業に訊け!司法書士・岡野慎平 】
Vol.4 不動産取引に立ち会う!
新人司法書士だった筆者が下働きの日々を経て、客先に赴く最初の仕事となった“不動産取引の立ち会い”について、当時の思い出を綴ります。
- 2021年10月2日
【広島シネマ追想記~朝日会館のおもひで~ 】
Vol.2 飛ばない魔法の絨毯?「アラジン」
筆者が6年間の広島朝日会館在勤中、最高の動員および興行収入を記録したディズニー映画「アラジン」上映時のエピソードを紹介します。
- 2021年9月29日
【酒比べ!酒探し! 】
Vol.4 豪雨被害の藤井酒造に出動
今夏、三度目の豪雨被害に見舞われた竹原市の藤井酒造。この蔵を愛する筆者が掃除など復旧作業のお手伝いに奮闘した様子をご紹介。
- 2021年9月21日
【インフォメーション 】
Vol.5 HOME 10月~11月のイベント日程 吉本新喜劇、中川晃教コンサート!
広島ホームテレビが10月~11月に開催する話題のイベント情報です。
- 2021年9月16日
【名盤紀行 】
Vol.13 サマー・オブ・ソウル
「黒いウッドストック」と呼ばれる伝説のフェスを記録した映画「サマー・オブ・ソウル」の広島公開を前に、出演者たちの名盤を解説します。
- 2021年9月8日
【インフォメーション 】
Vol.4 わしらの街に誇れる映画が帰ってきた!呉&広島ロケ敢行「孤狼の血LEVEL2」
2018年に公開され大ヒットした第1作に続き、呉市と広島市でロケを敢行した話題の映画「孤老の血LEVEL2」を紹介します
- 2021年9月2日
【実践!里山生活術 】
Vol.12 地松をめぐる思いと出会い
家を建てる際には、周辺の里山に自生する樹種の木材、特にアカマツを活用したいと考えていた筆者が“地松”との出会いについて紹介します。
- 2021年8月28日
【マダムジュンの快適手帖 】
Vol.10 秋のお気に入り!
まだまだ暑さは続くものの、そろそろ秋の足音が聞こえてきたこの季節にマダムジュンが旬の果物、お気に入りのアイテムを紹介します。
- 2021年8月19日
【士業に訊け!司法書士・岡野慎平 】
Vol.3 新人司法書士は雑用から?!
司法書士法人に就職した筆者が、便所掃除、台風の日の法務局へのお使い、電話応対など、先輩に厳しく指導された新人時代の奮闘を綴ります。
- 2021年8月5日
【実践!里山生活術 】
Vol.11 「家づくり」と「木づかい」
里山での住まい方として、土地を購入し家を新築する方法を選んだ筆者が木材にこだわった理想の「家づくり」の過程をご紹介します。
- 2021年7月30日
【close-up 】
Vol.1 コロナ禍で困窮する大学生に食料を無償で提供。「学生食料支援プロジェクトあおぞら」代表・小丸涼さん
コロナ禍で困窮する大学生に食料品や物資の無償支援を行う「学生食料支援プロジェクトあおぞら」の代表・小丸涼氏が活動について語ります。
- 2021年7月26日
【渓流を訪ねて 】
Vol.4 熊さんに会いたい?(後編)
20数年前に初遭遇して以来、ツキノワグマとの再会を望んでいた筆者が、昨秋の釣行キャンプでついに…⁉お待たせしました。熊さんに会いたい?後編です。
- 2021年7月20日
【マダムジュンの快適手帖 】
Vol.9 元気に夏支度!
例年より早い梅雨明けでいよいよ本格的な夏の到来。湿度いっぱい、厳しい暑さに負けないマダムジュンの元気な“夏支度”をご紹介します。
- 2021年7月11日
【名盤紀行 】
Vol.11 レット・イット・ビー
8月27日全世界公開予定の「The Beatles : Get Back」を心待ちにする筆者がビートルズの「レット・イット・ビー」について熱く語ります。